浴室専用製品
NKE-3000 浴室用軟水器
「軟水名人」は、イオン交換でお風呂のお湯を「軟水」化する軟水器です。軟水のお風呂・シャワーは、お肌と髪に最適です。ひとつ上のバスタイムを求めていたあなたに。ご家族の健やかなバスライフは、「軟水名人」におまかせください。
お風呂のこんな症状。原因のひとつは、「硬度」でした。
- 入浴後、お肌がカサカサ。
- 洗顔後、お肌がつっぱる。
- 浴室が石けんカスや水アカだらけ。
- お湯がチクチク。
- 髪がパサつく。
- 洗濯物のごわつきや黄ばみ。
「硬水」と「軟水」の違いとは…

私たちが使用している水道水の中には、カルシウム・マグネシウム等のミネラル成分が含まれています。これらのミネラル成分の含まれる度合いを「硬度」といい、硬度の高い水を「硬水」硬度の低い水の事を「軟水」といいます。市販されている物で、硬水の代表例はミネラルウォーター、軟水では化粧水や赤ちゃんのミルク用の水などがあります。

水道水の硬度が引き起こす、「石けんカス」のトラブル。
「石けんカス」とは、水の中の硬度分が、お風呂で使う石けん(シャンプー等も)の成分と化合してしまった物です。実はこの「石けんカス」が、私たちのお肌や髪のトラブルの原因のひとつなのです。「石けんカス」は、非常に粘着力が強い性質があり、洗ったはずの肌や髪に付着し残ってしまいます。これでは皮膚呼吸や代謝を妨げる原因になり、トラブルを引き起こしてしまいます。硬度分が多ければ多い程「石けんカス」が多くなってしまいます。どんなに体に無害な天然系の石けんでも、水中の硬度分により化合物となってしまえば、残念ながらその石けんの良さは半減してしまうのです。お風呂や洗顔でキレイにしたつもりが、実は「石けんカス」で汚してしまっている可能性もあるのです。

特徴
- 軟水化装置(本体)
- 水の中のカルシウム・マグネシウムを、Na陽イオン交換樹脂によりイオン交換する装置です。イオン交換して生成された水は、硬度の低い「軟水」になります。
- イオン交換樹脂は、工業用の軟水・超純度水の生成や、塩・砂糖などの食品の製造などをはじめ、私たちの周りで、そして世界中で様々な分野にわたって使われています。
- 「再生(メンテナンス)」で長期間の使用が可能。
- Na陽イオン交換樹脂は、イオン交換の容量が決まっています。容量まで達すると軟水が生成できなくなります。しかしイオン交換樹脂の「再生」を行うことで、元通りの能力を発揮。定期的な再生で、長期間の軟水生成が可能なのです。
- ※水質・使用量によって再生の期間は異なります。
- 浄水シャワーヘッド
- 本体で軟水化された湯水から残留塩素(カルキ)を除去します。残留塩素は、お肌や髪の脂肪分と結合し塩素化合物を作り出します。これが肌や髪へダメージを与える原因になる事があります。「軟水名人」は、軟水から残留塩素を除去しますから、さらに快適なバスタイムをお愉しみいただけます。
- 〈一時停止機能〉
- シャワーヘッドのボタンを押すだけで、シャワーを止めることができる一時停止機能付きです。使いながら手元で押せますので、わざわざ混合水栓のコックを閉めたり開けたりしなくてもOKですから、【軟水名人】は節水にも役立ちます。※長時間の止水はお避け下さい。
- コンパクトボディで、設置が楽々。大掛かりな工事が必要ありません。
- 「軟水名人」は、浴室の給湯水栓に接続するだけの楽々設置。大掛かりな工事を必要としません。スペース効率の良いコンパクトボディから、最高の湯水がお使いいただけます。
仕様
製品名 | 軟水名人 |
---|---|
本体型式 | NKE-3000 |
軟水方式 | イオン交換方式 |
軟水能力 | 1,700L(硬度60mg/L基準) |
通水量 | 1〜15L/分 |
対応水圧 | 0.1〜0.8Mpa(適正水圧0.2〜0.8Mpa) ※ご使用されるお湯での水圧になります。 |
対応水温 | 2〜60℃ |
使用樹脂 | Na陽イオン交換樹脂 |
再生周期 | 1ヶ月に3〜5回(水質・使用量によって異なります) |
再生方法 | 手動式(食塩投入後通水) |
本体サイズ | 高さ/290mm・直径/130mm |
重量 | 約3.7kg |
材質 | 本体/ステンレス(SUS304) |